[USB-COLUMN]: 今動作しているのは Hi-Speed?それとも Full Speed?

<Home> → <[USB]: USB 総合窓口> → <[USB-COLUMN]: 今動作しているのは Hi-Speed?それとも Full Speed?>

今動作しているのは Hi-Speed?それとも Full Speed?

雑誌の FAQ で見かけたのですが、上記のような質問に対し以下のように答えていました。

デバイスマネージャで EHCI (Enhanced Host Controller) の下に USB 機器が認識されている場合は「Hi-Speed」、UHCI (Universal Host Controller) や OHCI (Open Host Controller) の下に認識されている場合は「Full Speed/Low Speed」。

確かに大体の場合、上記のように認識されますが満点回答ではありません。10点くらい足りないでしょうか。

実証してみましょう。

以下は Hi-Speed 対応の HDD を接続したときのデバイスマネージャの情報です。確かに EHCI (Enhanced Host Controller) の下に認識されています。

Windows 2000 SP4 での Device Manager 情報 (Hi-Speed USB 対応 HDD)

以下は Low Speed 対応の Wireless IntelliMouse Explorer 2.0 を接続したときのデバイスマネージャの情報です。確かに UHCI (Universal Host Controller) の下に認識されています。

Windows 2000 SP4 での Device Manager 情報 (Wireless IntelliMouse Explorer 2.0)

それでは上記の USB 機器を Hi-Speed 対応の Hub の下に接続した場合、どのように認識されるのでしょうか?結果は以下の通り。

Windows 2000 SP4 での Device Manager 情報 (Hi-Speed USB Hub + FS/HS)

「汎用 USB ハブ」は Hi-Speed 対応 Hub になります。Full Speed 対応 Hub の場合は EHCI (Enhanced Host Controller) の下には認識されないので、Hi-Speed で動作している Hub と思って間違いありません。

上記の場合、USB Mouse は Hi-Speed に対応したのでしょうか?


答え:PC <=> Hub 間までは Hi-Speed

だけど Hub <=> Mouse 間は Low Speed。

PC から見ると、USB Mouse のデータは Hi-Speed を介して受け取ります。Interface も確かに EHCI を使用して USB Mouse を制御しています。ただし、USB Mouse 自身の転送速度が速くなったわけではありません。EHCI は Hi-Speed 対応機器専用インターフェースと思われがちですが、Hi-Speed USB 対応 Hub を介して Full/Low Speed 対応機器を制御することも可能です。

逆に上記の接続形態の場合、Hi-Speed 対応 HDD は Full Speed で動作している可能性があります。Hi-Speed で動作しているのか、Full Speed で動作しているのか Hub を介すると上記の方法では認識できません。

ということで、満点を狙うなら「USB 機器を PC に 直接接続した場合に限る」という文言が必要になるでしょうね。


ということで =)

ちなみに Low Speed (1.5Mbps) と Hi-Speed (480Mbps) の機器が同居してもデータ転送に影響が少なくなるよう、様々な仕組みが Hi-Speed 対応 Hub には施されています。

詳細については <USB/Class/HUB - SyncHack> で纏めています。


<Home> → <[USB]: USB 総合窓口> → <[USB-COLUMN]: 今動作しているのは Hi-Speed?それとも Full Speed?>
Copyright (c) 2004-2005 Makoto NARA (Mc.N), All rights reserved.
<Terms of Use>

Valid CSS! Valid HTML 4.01!